Coming soon 公開予定作品
-
エーガル8シネマズのみ表示
-
シネマモードのみ表示
-
6月6日公開
-
エーガル8シネマズ
芥川賞作家・吉田修一が歌舞伎の世界を舞台に書き上げた小説を映画化。任侠(にんきょう)の家に生まれるも、数奇な運命によって歌舞伎界に飛び込んだ男が芸に身をささげ、歌舞伎役者としての才能を開花させていく。監督は吉田原作による『悪人』『怒り』などの李相日、脚本は『八日目の蝉』などの奥寺佐渡子が担当。激動の人生を歩む主人公を『キングダム』シリーズなどの吉沢亮、彼の親友でライバルとなる歌舞伎界の御曹司を李監督作『流浪の月』などの横浜流星が演じる。
監督
李相日
出演者
吉沢亮
横浜流星(C)吉田修一/朝日新聞出版 (C)2025映画「国宝」製作委員会
-
シネマモード
タイ・ウェスト監督&ミア・ゴス主演によるスリラー映画「X エックス」「Pearl パール」に続くシリーズ第3作。実在の連続殺人鬼ナイト・ストーカーの恐怖に包まれた1985年のハリウッドを舞台に、「X エックス」で描かれたテキサスでの猟奇殺人事件から生還した女優志望のマキシーンが、邪魔する者たちに立ち向かいながらハリウッドの頂点を目指す姿を描く。
監督
タイ・ウェスト
出演者
ミア・ゴス
エリザベス・エリッギ(C)2024 Starmaker Rights LLC. All Right Reserved.
-
エーガル8シネマズ
ディズニーの人気アニメシリーズ「リロ&スティッチ」を実写映画化。ハワイを舞台に、地球に不時着した暴れん坊のエイリアンのスティッチと、ひとりぼっちの少女リロの出会いと交流、家族の絆を描いたハートフルファンタジー。
監督
ディーン・フライシャー・キャンプ
出演者
クリス・サンダース
マイア・ケアロハ(C)2024 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
-
-
シネマモード
『ザ・フェイス』『プシュパ 覚醒』などのアッル・アルジュンが仕置人としての裏の顔を持つ料理人を演じるインドのアクションコメディー。少年時代にギャングの逮捕に協力したことから仕置人となった主人公が、親族を追い込んだ投資詐欺事件の黒幕に復讐(ふくしゅう)する。共演は『アラヴィンダとヴィーラ』などのプージャー・ヘグデや、ラーオ・ラメーシュ、ムラリ・シャルマーら。監督をハリーシュ・シャンカルが務め、音楽を『ザ・フェイス』などのデヴィ・スリ・プラサードが担当する。
監督
ハリーシュ・シャンカル
出演者
アッル・アルジュン
プージャー・ヘグデ(C)Sri Venkateswara Creations
-
シネマモード
『ゆきてかへらぬ』などの広瀬すず、『52ヘルツのクジラたち』などの杉咲花、『碁盤斬り』などの清原果耶が主演を務めたドラマ。同世代の女性3人が、それぞれ片思いをしながら古い一軒家で共同生活を送る姿を描く。『花束みたいな恋をした』の脚本・坂元裕二と土井裕泰監督が再び組む。共演は『線は、僕を描く』などの横浜流星のほか、田口トモロヲ、西田尚美ら。
監督
土井裕泰
出演者
広瀬すず
杉咲花(C)2025「片思い世界」製作委員会
-
エーガル8シネマズ
霊が見えたらどうする!?
突然見えるようになっちゃた女子高生、逃げ場のない彼女が生き残る術は、、、見えていないフリ!?
泉朝樹がSNSで発表した第1話が大きな話題を呼び、カドコミ、ニコニコ漫画、pixivコミックでの累計閲覧数は8,500万回を超え、国内累計発行部数は300万部を突破。13言語で翻訳出版され、いまや全世界で多くのファンに愛される人気作品が、ついに実写映画としてスクリーンに登場する。監督
中村義洋
出演者
原菜乃華
久間田琳加(C)2025「見える子ちゃん」製作委員会
-
-
6月13日公開
-
エーガル8シネマズ
『ウォーターボーイズ』などの矢口史靖が原案・脚本・監督を務めたミステリー。幼い娘を亡くして悲しみに暮れる夫婦が、骨董(こっとう)市で手に入れた亡き娘に似た人形に翻弄(ほんろう)される恐怖を描く。主人公を矢口監督作『WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~~』などの長澤まさみ、彼女の夫を『愛なのに』などの瀬戸康史が演じ、『魂萌え!』などの田中哲司と風吹ジュン、『私はいったい、何と闘っているのか』などの安田顕らが共演する。
監督
矢口史靖
出演者
長澤まさみ
瀬戸康史(C)2025 TOHO CO.,LTD.
-
シネマモード
2004年1月8日、『はすみ』と名乗る女性がこの世に存在しない「きさらぎ駅」という異世界駅に辿り着いた体験を匿名掲示板『2ちゃんねる』に投稿したことをきっかけに、ネットミームとして普遍的な人気を誇る『きさらぎ駅』。2022年6月には映画「きさらぎ駅」が公開され、ネットや口コミで大流行、スマッシュヒットを果たし、社会現象を巻き起こした。そして…遂に!前作のその後を描く新作続編「きさらぎ駅 Re:」が誕生。
監督
永江二朗
出演者
本田望結
芹澤興人(C)2025「きさらぎ駅 Re:」製作委員会
-
-
エーガル8シネマズシネマモード
『ちょっと思い出しただけ』などの松居大悟が監督、『四畳半タイムマシンブルース』シリーズなどの上田誠が脚本を務めたSF青春ミステリー。映画化もされた「バイロケーション」などで知られる法条遥の小説を原作に、未来からタイムリープしてきた転校生と、彼に恋した少女が体験する不思議な出来事を描く。主人公を『ルームロンダリング』シリーズなどの池田エライザ、未来から来た転校生をオーディションで選ばれた阿達慶が演じる。
監督
松居大悟
出演者
池田エライザ
阿達慶(C)2025「リライト」製作委員会
-
シネマモード
犯罪組織マフィア、そのファミリー内に渦巻く愛憎、組織間の抗争を冷酷非情なタッチで描いた超大作。若き日、シチリアから移民してきたヴィトー・コルレオーネは、NY暗黒街の「ドン」として敬われ、畏れられていたが―。アカデミー賞作品賞ほか3部門を受賞。監督コッポラの名を一躍高め、ニーノ・ロータの音楽も一世を風靡した。
物語監督
フランシス・フォード・コッポラ
出演者
マーロン・ブランド
アル・パチーノ(C)TM & (C)1972 by Paramount Pictures. All Rights Reserved. Restoration (C)2007 by Paramount Pictures Corporation. All Rights Reserved. TM, (R)& (C) 2014 by Paramount Pictures. All Rights Reserved.
-
-
6月14日公開
-
-
6月20日公開
-
エーガル8シネマズ
巨匠フランシス・フォード・コッポラ監督(86)が構想40年、私財1億2000万ドル(約174億円・1ドル145円計算)を投じて作り上げた世紀の怪作。
監督
フランシス・フォード・コッポラ
出演者
アダム・ドライバー
ジャンカルロ・エスポジート(C)2024 CAESAR FILM LLCALL RIGHTS RESERVED
-
シネマモード
アメリカ人ダンサーのジョイ・ウーマックの実話をベースに、完璧なプリマになることに執着するバレリーナの狂気を描いたサイコサスペンス。ロシアのバレエ団に入団した主人公が、厳格な教師や強力なライバルたちの存在により精神的に追い詰められていく。主人公を『17歳の瞳に映る世界』などのタリア・ライダー、バレエ団の教師を『女は二度決断する』などのダイアン・クルーガーが演じるほか、オレグ・イヴェンコやバレリーナのナタリア・オシポワらが出演する。
監督
ジェームス・ネイピア・ロバートソン
出演者
タリア・ライダー
ダイアン・クルーガー(C)Joika NZ Limited / Madants Sp. z o.o. 2023 ALL RIGHTS RESERVED.
-
シネマモード
アンガーマネジメントに問題を抱え、週に一度、土曜日にだけ怒りを解放させている男が、権力を笠に着る悪徳警官に立ち向かう姿を描いた異色アクション映画。
監督
ビベーク・アートレーヤ
出演者
ナーニ
S・J・スーリヤー(C)Sri Venkateswara Creations
-
-
6月27日公開
-
エーガル8シネマズ
年前、日本で初めて教師による児童への虐めが認定された体罰事件。
福田ますみのルポルタージュ『でっちあげ福岡「殺人教師」事件の真相』を映画化。
三池崇史が監督を務め、綾野剛、柴咲コウ、亀梨和也、木村文乃、光石研、北村一輝、小林薫ら 豪華キャストで描く、日常の延長線にある極限状況。
男は「殺人教師」か、それとも……。監督
三池崇史
出演者
綾野剛
柴咲コウ(C)2007 福田ますみ/新潮社 (C)2025「でっちあげ」製作委員会
-
シネマモード
国鉄蒲田操車場で身元不明の撲殺死体が発見される。捜査は難航を極めるが、ベテラン今西刑事と若い吉村刑事の追跡により、ひとりの天才作曲家が捜査線上に浮かび上がる―。松本清張による原作小説を橋本忍と山田洋次が脚本化。迷宮入り寸前の事件を追う刑事たちの執念、暗い過去を背負う作曲家の宿命が観る者の心を揺さぶる。
監督
野村芳太郎
出演者
丹波哲郎
加藤 剛(C)1974松竹株式会社/橋本プロダクション
-
エーガル8シネマズ
絵本作家やなせたかしが生み出した、子どもたちのヒーロー、アンパンマンの活躍を描くアニメ「それいけ!アンパンマン」の劇場版36作目。アンパンマンに憧れてヒーローを夢見るようになった男の子チャポンの物語が描かれる。
出演者
蒼井優
(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV (C)やなせたかし/アンパンマン製作委員会2025
-