Coming soon 公開予定作品
-
エーガル8シネマズのみ表示
-
シネマモードのみ表示
-
2月3日公開
-
シネマモード
劇団東京乾電池の劇作家や演出家として活動する加藤一浩の演劇戯曲を原作に描く、短編ドラマ集。『きみの鳥はうたえる』などの俳優・柄本佑が監督などを務め、男性2人を主人公にした3本の作品を映し出す。原作者である加藤が脚本を手掛けている。『それでもボクはやってない』などの加瀬亮、『超・悪人』などの宇野祥平のほか、渋川清彦、柄本時生、高良健吾らが出演している。
監督
柄本佑
出演者
加瀬亮
宇野祥平(c)がらにぽん
-
エーガル8シネマズ
橋爪駿輝の小説「スクロール」を実写化したドラマ。友人の死を機に生きることや愛することを見つめ直す青年や、彼がSNSにつづる思いに共鳴する女性など、4人の若者の姿を描く。監督は『CUBE 一度入ったら、最後』などの清水康彦。『東京リベンジャーズ』などの北村匠海、『FUNNY BUNNY』などの中川大志が主演を務め、『蜜蜂と遠雷』などの松岡茉優、『偶然と想像』などの古川琴音らが共演する。
監督
清水康彦
出演者
北村匠海
中川大志(C)橋爪駿輝/講談社 (C)2023映画「スクロール」製作委員会
-
エーガル8シネマズ
ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ【IMAX版あり】 ※PG12
集英社ジャンプ コミックス1巻~23巻で累計発行部数1億5000万部を突破した吾峠呼世晴による漫画作品が原作。アニメーション制作はufotable。
家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、2023年4月より、新シリーズ『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』の放送を予定している。
今回の『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』では、炭治郎、音柱・宇髄天元たちと上弦の陸・堕姫と妓夫太郎との激闘を描いた《遊郭編》第十話、第十一話の劇場初上映と共に、その後の新たな任務地での霞柱・時透無一郎と恋柱・甘露寺蜜璃との出会いや無限城に集められた上弦の鬼の姿を描いた《刀鍛冶の里編》第一話を初公開。
本作は、80以上の国と地域でワールドツアー上映を実施。《遊郭編》のクライマックスと、《刀鍛冶の里編》第一話を一挙にご覧頂くからこそ実現する”上弦集結”、スクリーンで描かれる炭治郎たちの激闘と旅立ち。
そして上映に向けて、映画館での鑑賞に最適化する為に、本編映像を全編4Kアップコンバート。更に、全編の音楽を劇場環境に合わせて再ミックス。
是非、新たな劇場体験をお楽しみ下さい。
(c)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
-
エーガル8シネマズ
池波正太郎の時代小説を原作に、鍼医者と悪人を葬る殺し屋の顔を持つ主人公・藤枝梅安を『必死剣 鳥刺し』などの豊川悦司が演じる時代劇。梅安が仕掛人として、暗い過去を思い出させる標的と相対する。共演は梅安の相棒に片岡愛之助、梅安が心を許す女性に菅野美穂がふんするほか、小野了や高畑淳子、天海祐希など。監督を数々のドラマの演出や『星になった少年 Shining Boy & Little Randy』などを手掛けてきた河毛俊作が務める。
監督
河毛俊作
出演者
豊川悦司
片岡愛之助(c)「仕掛人・藤枝梅安」時代劇パートナーズ42社
-
シネマモード
生まれ育った環境や国籍を超えて家族になろうとする人々を描く人間ドラマ。陶器職人と海外で暮らすその息子、在日ブラジル人青年らが、強い絆で結ばれていく。『いのちの停車場』などの成島出が監督を務め、『凪の海』などのいながききよたかが脚本を担当。『峠 最後のサムライ』などの役所広司、大河ドラマ「青天を衝け」などの吉沢亮をはじめ、オーディションで選ばれた在日ブラジル人のサガエルカスやワケドファジレ、室井滋、松重豊、MIYAVI、佐藤浩市らが出演する。
監督
成島出
出演者
役所広司
吉沢亮(c)2022「ファミリア」製作委員会
-
-
2月10日公開
-
シネマモード
『フィッシャー・キング』などのテリー・ギリアム監督が、構想30年の末に完成させたドラマ。CM監督が、かつて撮影した映画の主役だった老人と旅をする。主人公を『スター・ウォーズ』シリーズなどのアダム・ドライヴァー、老人をギリアム監督作『未来世紀ブラジル』にも出演したジョナサン・プライスが演じるほか、ステラン・スカルスガルド、オルガ・キュリレンコらが共演。
監督
テリー・ギリアム
出演者
ロビン・ウィリアムズ
-
エーガル8シネマズ
1997年に製作され、当時として破格の2億ドルという巨額の製作費が投じられた超大作「タイタニック」。レオナルド・ディカプリオ、ウィンスレットを主演に、豪華客船タイタニック号の悲劇を壮大なスケールで描き、主人公ジャックとローズが織りなす美しくも切ないラブストーリーが話題を呼んだ同作は、アカデミー賞で作品賞を含む史上最多タイの11部門を受賞、日本でも約1年にわたるロングラン上映となる大ヒットとなり、当時の全世界興行収入1位を記録した。2012年にも3D版が公開された同作を、25周年を記念して新たに映像を一新し、3Dリマスター版として2週間限定公開する。
監督
ジェームズ・キャメロン
出演者
レオナルド・ディカプリオ
ケイト・ウィンスレット「タイタニック」公開25周年記念! (C)2023 20th Century Studios.
-
シネマモード
赤坂アカのコミックを原作とするアニメ第3期のその後を描いた劇場版。クリスマスが近づく中、生徒会副会長の四宮かぐやと会長の白銀御行が、ファーストキスをした後も恋人同士にはなれずに複雑な感情を抱きながら日々を送る。監督を本シリーズに携わってきた畠山守、アニメーション制作を A-1 Pictures が担当。ボイスキャストにはかぐや役の古賀葵や御行役の古川慎をはじめ、小原好美、鈴木崚汰、富田美憂などが名を連ねる。
監督
小俣真一
出演者
古賀葵
古川慎(c)赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会
-
日活ロマンポルノ50周年記念プロジェクト「ROMAN PORNO NOW」のもとで製作されたドラマ。山崎ナオコーラの短編集「お父さん大好き」所収の「手」を原作に、年上男性ばかりと付き合ってきた女性の恋模様を描く。『ちょっと思い出しただけ』などの松居大悟が監督、同監督作『私たちのハァハァ』などの舘そらみが脚本を担当。主人公を『彼女はひとり』などの福永朱梨、同僚を『猿楽町で会いましょう』などの金子大地が演じるほか、津田寛治、大渕夏子、田村健太郎、金田明夫らが出演する。
監督
松居大悟
出演者
福永朱梨
金子大地(C)2022日活
-
エーガル8シネマズ
エッセイスト、高山真の自伝的小説を実写化したドラマ。セクシャリティーを隠して生きてきた過去を持つ男が、ある青年に愛を注ぐ一方で言いようのない葛藤を抱える。メガホンを取るのは『Pure Japanese』などの松永大司。強がって生きてきた主人公を『俺物語!!』などの鈴木亮平、主人公と惹(ひ)かれ合うパーソナルトレーナーを『his』などの宮沢氷魚が演じる。
監督
松永大司
出演者
鈴木亮平
宮沢氷魚(c)2023 高山真・小学館/「エゴイスト」製作委員会
-
エーガル8シネマズ
アイドルグループ「Hey! Say! JUMP」の中島裕翔主演によるサスペンス。マンホールに転落して出られなくなってしまった男が、SNSを駆使して脱出を試みる。メガホンを取るのは『武曲 MUKOKU』などの熊切和嘉。原案・脚本は『ライアーゲーム』シリーズなどの岡田道尚。
監督
熊切和嘉
出演者
中島裕翔
奈緒(c)2023 Gaga Corporation/J Storm Inc.
-
『セッション』『ラ・ラ・ランド』などのデイミアン・チャゼル監督が、1920年代のハリウッド黄金時代の内幕を描いたドラマ。サイレント映画の大スター、大胆不敵な新人女優、映画製作を夢見る青年が、サイレントからトーキーへと移り変わる激動の時代を生きる。出演は『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』などのブラッド・ピットや『スーサイド・スクワッド』シリーズなどのマーゴット・ロビーのほか、ディエゴ・カルバ、トビー・マグワイア、キャサリン・ウォーターストン、オリヴィア・ワイルドなど。
監督
デイミアン・チャゼル
出演者
ブラッド・ピット
マーゴット・ロビー(C)2022 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.
-
-
2月17日公開
-
エーガル8シネマズ
マーベルのキャラクター・アントマンを実写映画化した『アントマン』シリーズの第3弾。体長1.5センチになれる特殊なスーツを身に着けた主人公が、量子世界に引きずり込まれてしまう。ポール・ラッド、エヴァンジェリン・リリー、マイケル・ダグラスらキャスト陣、監督のペイトン・リード、製作のケヴィン・ファイギも続投。ミシェル・ファイファー、ジョナサン・メジャース、キャスリン・ニュートン、ビル・マーレイらもキャストに名を連ねる。
監督
ペイトン・リード
出演者
ポール・ラッド
エバンジェリン・リリー(c)Marvel Studios 2022
-
シネマモード
日活ロマンポルノの50周年記念プロジェクト「ROMAN PORNO NOW」の第2弾となる作品で、SMの世界に足を踏み入れる地下アイドルの姿を描いたドラマ。ドキュメンタリーの密着取材を受けている地下アイドルが、SMの女王様と出会う。監督は『貞子vs伽椰子』や『不能犯』などの白石晃士。俳優の高嶋政宏が企画監修と出演を兼ねるほか、川瀬知佐子や鳥之海凪紗、乙葉あいなどが出演する。
監督
白石晃士
出演者
川瀬知佐子
鳥之海凪紗(C)2022日活
-
シネマモード
「指輪物語」などのJ・R・R・トールキンが現代英語に翻訳した、14世紀の叙事詩「サー・ガウェインと緑の騎士」の原典を実写化したファンタジー。不気味な騎士と遭遇したアーサー王のおいが、それを機にさまざまな試練にさらされていく。監督を務めるのは『永遠に続く嵐の年』などのデヴィッド・ロウリー。『どん底作家の人生に幸あれ!』などのデヴ・パテル、『アースクエイク バード』などのアリシア・ヴィキャンデルのほか、ジョエル・エドガートン、サリタ・チョウドリー、ショーン・ハリスらが出演する。
監督
デビッド・ロウリー
出演者
デブ・パテル
アリシア・ビカンダー(c)2021 Green Knight Productions LLC. All Rights Reserved
-
エーガル8シネマズ
池井戸潤の小説を原作に、とある銀行の支店で発生した現金紛失事件を描くミステリー。事件をきっかけに、複雑に絡み合う人々の思惑や欲望が浮き彫りになっていく。メガホンを取るのは『空飛ぶタイヤ』でも池井戸作品を映画化した本木克英。『アイ・アム まきもと』などの阿部サダヲ、『昼顔』などの上戸彩、『パラレルワールド・ラブストーリー』などの玉森裕太のほか、柳葉敏郎、杉本哲太、佐々木蔵之介らがキャストに名を連ねる。
監督
本木克英
出演者
阿部サダヲ
上戸彩(C)2023映画「シャイロックの子供たち」製作委員会
-
エーガル8シネマズ
雑誌「ビッグコミック」で連載されていた石塚真一の漫画「BLUE GIANT」を原作にしたアニメ。ジャズに魅了されてテナーサックスを始めた青年が、バンドを結成して日本のジャズシーンを変えようとする。監督を務めるのはアニメ「モブサイコ」シリーズなどの立川譲。チック・コリアやスタンリー・クラークなどの有名ミュージシャンとも共演しているピアニストの上原ひろみが音楽を担当している。
監督
立川譲
出演者
山田裕貴
間宮祥太朗(C)2023 映画「BLUE GIANT」製作委員会 (C)2013 石塚真一/小学館
-
シネマモード
『荒野の用心棒』『アンタッチャブル』など多数の映画音楽を手掛けてきたエンニオ・モリコーネ氏が、自らの半生を回想するドキュメンタリー。かつては芸術的地位が低かった映画音楽に携わり、何度もやめようと思いながら続けてきた日々を振り返る。『ニュー・シネマ・パラダイス』などでモリコーネ氏と組んだ、ジュゼッペ・トルナトーレが監督を担当。クエンティン・タランティーノ、クリント・イーストウッド、ウォン・カーウァイ、オリヴァー・ストーンらがインタビューに応じている。
監督
ジュゼッペ・トルナトーレ
出演者
エンニオ・モリコーネ
クリント・イーストウッド(c)2021 Piano b produzioni, gaga, potemkino, terras
-
シネマモード
急性骨髄性白血病の少女と骨髄移植のドナーとなった男性を描いたヒューマンドラマ。つらい治療に耐える日々を送る少女と、最愛の娘を白血病で失った男性の運命が交錯する。成長した主人公をAKB48のメンバーでドラマ「イミテーションラブ」などの倉野尾成美が演じ、三浦浩一や不破万作、田中真弓、崔哲浩、中村玉緒、高島礼子などが共演。監督を『ウルトラマンダイナ』シリーズなどに出演する俳優の丈が務める。
監督
丈
出演者
倉野尾成美
三浦浩一(c)TT Global
-
-
2月23日公開
-
シネマモード
『007 スペクター』『1917 命をかけた伝令』などのサム・メンデスが監督などを手掛けるラブストーリー。1980年のイギリスの映画館を舞台に、人々の絆や、そこで出会った男女の姿を映し出す。『女王陛下のお気に入り』などのオリヴィア・コールマンのほか、『ブルー・ストーリー』などのマイケル・ウォード、『シークレット・ガーデン』などのコリン・ファース、『クリスマスとよばれた男の子』などのトビー・ジョーンズらがキャストに名を連ねる。
監督
サム・メンデス
出演者
オリビア・コールマン
マイケル・ウォード(C)2022 20th Century Studios. All Rights Reserved.
-
-
2月24日公開
-
シネマモード
50周年を迎えた「日活ロマンポルノ」の新企画の一作として、『DEATH NOTE デスノート』シリーズなどの金子修介がメガホンを取ったラブストーリー。上司と部下という間柄の二人の女性が、あるとき深い仲になってしまう。脚本を『ジェリー・フィッシュ』などの高橋美幸が担当。『世界の終わりの、そのあとで』などの小宮一葉、ナレーターや写真家としても活動する花澄らが出演している。
監督
金子修介
出演者
小宮一葉
花澄(C)2022日活
-
シネマモード
ロバート・デ・ニーロとロビン・ウィリアムズ、名優同士の共演による実話を元にした医療ドラマ。
難病に苦しむ患者たちに起きた奇跡的な出来事と、彼らの治療に精魂を傾けた医師の姿を描く。『ビッグ』の女性監督、ペニー・マーシャルの代表作であり、アカデミー賞では作品賞、デ・ニーロの主演男優賞、脚色賞にノミネートされた。監督
ペニー・マーシャル
出演者
ロバート・デ・ニーロ
ロビン・ウィリアムズ
-