Coming soon 公開予定作品
-
エーガル8シネマズのみ表示
-
シネマモードのみ表示
-
8月11日公開
-
エーガル8シネマズ
「夏の思い出、ゲットだぜ!25周年ポケモン映画祭」
劇場版ポケットモンスター/水の都の護神 ラティアスとラティオス毎年夏に公開され、子供から圧倒的な支持を受け続けている「ポケットモンスター」シリーズ。今年で5周年を迎え、さらにパワー・アップした愛と勇気のファミリーエンターテインメント。特別声優出演は豪華な顔ぶれがそろった。ナレーションにバラエティー番組、CMで圧倒的な人気者、優香を起用。他にもポケットモンスターに神田うのがザンナー、釈 由美子がリオンなど今が旬の人気タレントが名を連ねる。美しい水の都アルトマーレを背景にサトシとピカチュウが大活躍!
監督
湯山邦彦
出演者
湯山邦彦
-
エーガル8シネマズ
『母と暮せば』などの二宮和也が主演を務め、デボラ・インストールの小説「ロボット・イン・ザ・ガーデン」にアレンジを加えて映画化したヒューマンドラマ。キャリアウーマンの妻に家を追い出された無職の主人公が、記憶をなくした迷子のロボットと出会う。共演は満島ひかり、市川実日子、小手伸也など。監督を『きみの瞳が問いかけている』などの三木孝浩が務める。
監督
三木孝浩
出演者
二宮和也
満島ひかりBased on A ROBOT IN THE GARDEN by Deborah Install Copyright (C)2015 by Deborah Install Licensed by Deborah Install c/o Andrew Nurnberg Associates, London through Tuttle-Mori Agency, Inc. , Tokyo (C)2022映画「TANG」製作委員会
-
-
8月12日公開
-
シネマモード
午前十時の映画祭12「マトリックス リローデッド」4Kマスター版
物語はさらに拡がり、VFX、アクションともにスケールアップしたシリーズ第2弾。前作に続き、香港武術指導の第一人者、ユエン・ウーピンが振り付けたネオvs.増殖し続けるスミス軍団とのカンフー・バトル、ハイウェイでの超高速カーチェイス&バイクチェイス、疾走するトレイラー上での日本刀対決など、驚異の見せ場が連続する。
監督
ウォシャウスキー姉妹
出演者
キアヌ・リーブス
キャリー=アン・モス
-
-
8月19日公開
-
エーガル8シネマズ
「夏の思い出、ゲットだぜ!25周年ポケモン映画祭」
劇場版ポケットモンスター/アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチユニークな新ポケモンたちが活躍する新シリーズ〈アドバンスジェネレーション〉が映画初登場。ゲームの中でもまだ明かされていない伝説のポケモン“ジラーチ”がついにその姿を現す。千年に一度の彗星の夜に繰り広げられる愛と勇気と感動の大冒険。謎のマジシャンの声を、「おはスタ」(テレビ東京系)の司会などで子供たちから人気が高く、アニメ映画界で引く手数多の山寺宏一が担当。同時上映のショート・コメディ『おどるポケモンひみつ基地』では、山田花子がナレーションを務め、笑いに彩りを添えている。
監督
湯山邦彦
出演者
松本梨香
-
シネマモード
ロシアの弁護士で政治活動家でもある、アレクセイ・ナワリヌイ氏の毒殺未遂事件に迫るドキュメンタリー。反体制派の活動家として注目を浴び、モスクワ市長選でも善戦したナワリヌイ氏が、自らの命を狙う者の正体を暴くために調査チームを立ち上げる。監督を務めるのは『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』などのダニエル・ロアー。アレクセイ・ナワリヌイ氏のほか、妻のユリヤ・ナワリヌイ氏らが出演する。
監督
ダニエル・ロアー
出演者
アレクセイ・ナワリヌイ
ユリヤ・ナワリヌイ(C)2022 Cable News Network, Inc. A WarnerMedia Company All Rights Reserved. Country of first publication United States of America.
-
シネマモード
異世界系ライトノベル5作品をぷちキャラアニメ化したシリーズの劇場版。ゴーレムが支配する異世界に転移させられた登場人物たちが、元の世界に戻ろうと奮闘する。アニメーション制作をスタジオぷYUKAIが手掛け、監督を本シリーズや「ぷれぷれぷれあです」シリーズなどの芦名みのるが務める。ボイスキャストは日野聡や福島潤、小林裕介、悠木碧、石川界人などが担当する。
監督
芦名みのる
出演者
日野聡
原由実(c)劇場版異世界かるてっと/KADOKAWA
-
エーガル8シネマズ
図らずも犬を飼うことになった気弱な青年と、保護犬の絆を描いたヒューマンドラマ。失恋して途方に暮れる青年が、ワンと鳴けない犬と共に過ごす過程が映し出される。『ナミヤ雑貨店の奇蹟』などの脚本家・斉藤ひろしが執筆した小説を、『グーグーだって猫である』シリーズなどの犬童一心監督がメガホンを取り、共同で脚本も務めて映画化。主人公を『ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~』などの田中圭、彼に寄り添う犬のハウを俳優犬・ベックが演じる。
監督
犬童一心
出演者
田中圭
池田エライザ(C)2022 「ハウ」製作委員会
-
シネマモード
ロバート・ハリスの小説を原作に、フランスの冤罪(えんざい)事件「ドレフュス事件」を映画化した歴史ドラマ。19世紀のフランスを舞台に、スパイ容疑で投獄された大尉の身の潔白を晴らすため、主人公の中佐が国家権力に立ち向かう。メガホンを取るのは『戦場のピアニスト』などのロマン・ポランスキー。『アーティスト』などのジャン・デュジャルダン、『ジェラシー』などのルイ・ガレル、『告白小説、その結末』などのエマニュエル・セニエらが出演する。
監督
ロマン・ポランスキー
出演者
ジャン・デュジャルダン
ルイ・ガレル(c)2019-LEGENDAIRE-R.P.PRODUCTIONS-GAUMONT-FRANCE2CINEMA-FRANCE3CINEMA-ELISEO CINEMA-RAICINEMA
-
シネマモード
劇団「た組」を主宰する脚本家・演出家で、ドラマシリーズ「平成物語」などの脚本を担当してきた加藤拓也が監督を務めた恋愛ドラマ。お腹の子供の父親が恋人であるかどうか自信が持てない女子大学生を主人公に、恋模様や吐き出せない心情などを描き出す。主人公を『菊とギロチン』などの木竜麻生が演じるほか、藤原季節、菅野莉央、清水くるみ、森田想などが共演する。
監督
加藤拓也
出演者
木竜麻生
藤原季節(C)2022「わたし達はおとな」製作委員会
-
シネマモード
はやみねかおるによる児童書を原作に、狙った獲物を大胆かつ華麗に盗み出す大怪盗の活躍を描くアニメーション。主人公の怪盗クイーンとパートナーのジョーカー、人工知能のRDが、伝説の宝石をめぐりサーカス団との駆け引きを繰り広げる。ボイスキャストは宝塚歌劇団出身の大和悠河のほか、加藤和樹、内田雄馬など。監督をアニメ「BNA ビー・エヌ・エー」の演出などを手掛けてきた傳沙織が務め、アニメーション制作をイーストフィッシュスタジオが担当する。
監督
傳沙織
出演者
大和悠河
加藤和樹はやみねかおる・K2商会・講談社/「怪盗クイーン」製作委員会
-
エーガル8シネマズ
1980年代の長崎を舞台に、二人の少年の友情と、それぞれの家族との日々を描く青春ドラマ。クラスで人気者の少年と嫌われ者の少年が、ある冒険を共有することによって親しくなっていく。監督を務めるのはドラマ「半沢直樹」などの脚本を担当してきた金沢知樹。子役の番家一路と原田琥之佑をはじめ、『茜色に焼かれる』などの尾野真千子、『青春☆金属バット』などの竹原ピストル、貫地谷しほり、草なぎ剛、岩松了らが出演する。
監督
金沢知樹
出演者
番家一路
原田琥之佑(c)2022「SABAKAN」Film Partners
-
エーガル8シネマズ
浅井蓮次と沢田新によるコミックを、『シグナル100』などの橋本環奈主演で実写映画化。キュートな少女が日商簿記検定2級取得を目指して専門学校に通いながら、指名制の殺し屋としてアルバイトに励む日々を描く。『おっさんずラブ』シリーズなどの瑠東東一郎が監督・脚本、『嘘喰い』などの江良至が共同で脚本を担当。共演には『羊とオオカミの恋と殺人』などの杉野遥亮、『ホリミヤ』シリーズなどの鈴鹿央士のほか、馬場ふみか、佐藤二朗、城田優、俳優としても活動するお笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史らがそろう。
監督
瑠東東一郎
出演者
橋本環奈
杉野遥亮(C)浅井蓮次・沢田新・小学館/「バイオレンスアクション」製作委員会
-
エーガル8シネマズ
日本発のアクションゲームに登場するキャラクター、ソニック・ザ・ヘッジホッグを実写映画化したアドベンチャーの第2弾。再び地球に舞い戻って悪事を働くドクター・ロボトニックと戦士ナックルズに、ソニックと仲間のテイルスが立ち向かう。ジェフ・フォウラーが前作に引き続きメガホンを取る。ソニック声優のベン・シュワルツをはじめ、トム役のジェームズ・マースデン、ドクター・ロボトニック役のジム・キャリーらが続投し、『フレンチ・ラン』などのイドリス・エルバがナックルズのボイスキャストを務める。
監督
ジェフ・ファウラー
出演者
ジェームズ・マースデン
(C)PARAMOUNT PICTURES AND SEGA OF AMERICA, INC.
-
シネマモード
午前十時の映画祭12「マトリックス レボリューションズ」4Kマスター版
「始まりがあるものには、すべて終わりがある」―人工知能と人類の戦いにピリオドを打つ衝撃の第3弾。ラブ・ストーリー、哲学的思想、戦争映画、ガン・アクション、カンフー、さまざまな要素を盛り込んだこの最終章について、モーフィアスを演じたローレンス・フィッシュバーンは“愛と生命と死を描いたすばらしい詩だ”と語っている。
監督
ウォシャウスキー姉妹
出演者
キアヌ・リーブス
キャリー=アン・モス
-
-
8月26日公開
-
エーガル8シネマズ
「夏の思い出、ゲットだぜ!25周年ポケモン映画祭」
劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ全世界的な人気を誇る“ピカチュウ・ザ・ムービー”が10周年を迎え、新シリーズ『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』として再始動した第1弾。神と呼ばれるポケモン・ディアルガとパルキアによる史上空前のバトルが展開するほか、幻のポケモン“ダークライ”が初めてスクリーンに登場する。監督は同シリーズ育ての親、湯山邦彦。スケールアップしたストーリーと強力なキャラクターたちが繰り広げる壮絶な闘いに注目。
監督
湯山邦彦
出演者
松本梨香
-
エーガル8シネマズ
『ゲット・アウト』『アス』などのジョーダン・ピールが監督、脚本、製作を務めたサスペンススリラー。田舎町の上空に現れた謎の飛行物体をカメラに収めようと挑む兄妹が、思わぬ事態に直面する。『ゲット・アウト』でもピール監督と組んだダニエル・カルーヤ、『ハスラーズ』などのキキ・パーマー、『ミナリ』などのスティーヴン・ユァンのほか、マイケル・ウィンコット、ブランドン・ペレアらが出演する。
監督
ジョーダン・ピール
出演者
ダニエル・カルーヤ
キキ・パーマー(C)2021 UNIVERSAL STUDIOS
-
シネマモード
シッチェス・カタロニア国際映画祭のMidnight X-Treme部門に出品されたホラー。人が感染すると凶暴化する未知のウイルスがまん延した台湾で、決死のサバイバルに挑む人々の姿を描く。メガホンを取るのは、本作が長編デビューとなるロブ・ジャバズ。『運命のマッチアップ』などのベラント・チュウ、ジョニー・ワン、ラン・ウェイホァのほか、レジーナ・レイ、アップル・チェンらが出演する。
監督
ロブ・ジャバズ
出演者
レジーナ・レイ
ベラント・チュウ(c)2021 Machi Xcelsior Studios Ltd. All Rights Reserved.
-
(C)2022 by Yokonandes Film
-
エーガル8シネマズ
驚異的なパワーを手に入れたペットたちの奮闘を描くアニメーション。さまざまなパワーを持つものの、なかなか使いこなせないペットたちが猛特訓に励み、飼い主や仲間たちを守ろうとする。監督を手掛けるのは『ハッピー・アニバーサリー』などのジャレッド・スターン。『ワイルド・スピード』シリーズなどのドウェイン・ジョンソンらが英語版のボイスキャストを担当し、楠大典、高木渉、魏涼子、梶裕貴らが日本語版のボイスキャストを務めている。
監督
ジャレッド・スターン
出演者
ドウェイン・ジョンソン
ケビン・ハート(C)2022 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved
-
エーガル8シネマズ
ドラマ「半沢直樹」「下町ロケット」シリーズなどの原作で知られる池井戸潤の小説を映画化。同じ名前だが生まれも育ちも全く異なる二人の青年が、入社したメガバンクでさまざまな試練に立ち向かう。監督は『思い、思われ、ふり、ふられ』などの三木孝浩。自らの過去からどんな融資先にも誠実に応対する銀行員を三木監督作『青空エール』などの竹内涼真、大企業の御曹司としての宿命に葛藤する銀行員を三木監督作『きみの瞳が問いかけている』などの横浜流星が演じる。
監督
三木孝浩
出演者
竹内涼真
横浜流星(C)2022「アキラとあきら」製作委員会
-
シネマモード
高い知能指数と並外れた記憶力がありながら、自分を上手く表現できないサヴァン症候群の兄、そんな兄の存在を知らずに生きてきた自由奔放な弟―離ればなれに暮らしていた兄弟が次第に心を通わせていく姿を描いたロードムービー。アカデミー賞では、作品賞、監督賞、脚本賞、ダスティン・ホフマンの主演男優賞の4部門を受賞した。
監督
バリー・レヴィンソン
出演者
ダスティン・ホフマン
トム・クルーズ
-