Coming soon 公開予定作品
-
エーガル8シネマズのみ表示
-
シネマモードのみ表示
-
2月5日公開
-
シネマモード
第2次世界大戦中、ナチスドイツに潜入しスパイ活動を行った女優の実話に基づくドラマ。ヒロインを『ニューヨーク 最高の訳あり物件』などのイングリッド・ボルゾ・ベルダルが演じ、『幸せなひとりぼっち』などのロルフ・ラッスゴード、『西という希望の地』などのアレクサンダー・シェーア、『プラネタリウム』などのダミアン・シャペルらが共演。イェンス・ヨンソン監督がメガホンを取り、『ヒトラーに屈しなかった国王』などのハラール・ローセンローヴ=エーグとヤン・トリグヴェ・レイネランが脚本を手掛けた
監督
イェンス・ヨンソン
出演者
イングリッド・ボルゾ・ベルダル
ロルフ・ラスゴード -
シネマモード
2006年に「滝沢演舞城」として誕生し、2010年に名称が変更された「滝沢歌舞伎」を、Snow Man をメインにキャストに迎えて新生させた『滝沢歌舞伎ZERO』の映画版。舞台版に引き続いて Snow Man が主演を務め、近未来都市を背景にした芝居やダンスといったパフォーマンスを展開する。監督はオリジナル版の主演でもある『こどもつかい』などの滝沢秀明。ドラマ「CHEAT チート ~詐欺師の皆さん、ご注意ください~」などの佐藤新のほか、影山拓也、鈴木大河、基俊介、椿泰我らが共演する。
監督
滝沢秀明
出演者
岩本照
深澤辰哉 -
-
-
シネマモード
第2次世界大戦後のイギリスで活躍したドイツ人ゴールキーパーの実話に基づく人間ドラマ。逆境の中、サッカーを通じてイギリス人に受け入れられた元ナチスドイツ兵の波瀾(はらん)万丈の人生を描く。監督は、ドイツのマルクス・H・ローゼンミュラー。『愛を読むひと』などのデヴィッド・クロスが主演を務め、『モダンライフ・イズ・ラビッシュ ~ロンドンの泣き虫ギタリスト~』などのフレイア・メイヴァー、『天使の分け前』などのジョン・ヘンショウらが共演する。
監督
マルクス・H・ローゼンミュラー
出演者
デビッド・クロス
フレイア・メーバー -
-
シネマモード
ポーランド出身のイェジー・コシンスキの著書を原作にした、ホロコーストを生き抜いた少年を描く問題作。主人公が理不尽な差別や迫害に立ち向かう。少年を新人のペトル・コラールが演じ、『ニンフォマニアック』シリーズなどのステラン・スカルスガルドや『バッド・ルーテナント/刑事とドラッグとキリスト』などのハーヴェイ・カイテルらが共演。
監督
バーツラフ・マルホウル
出演者
ペトル・コラール
ウド・キア -
エーガル8シネマズ
南勝久のベストセラーコミックを原作にしたアクションの続編。誰も殺さずに暮らせというボスの命令を守る暗殺者が、巨悪との戦いを余儀なくされる。前作に引き続き、監督は前作に引き続き江口カン。『燃えよ剣』などの岡田准一、『伊藤くん A to E』などの木村文乃、『少女』などの山本美月といった前作のメンバーに加え、堤真一、平手友梨奈、安藤政信らが新たに出演する。
監督
江口カン
出演者
岡田准一
木村文乃 -
-
-
2月11日公開
-
2月12日公開
-
-
2月19日公開
-
-
シネマモード
【名曲が彩る クラシック音楽映画特集】 ※PG12
パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト超絶技巧で有名な伝説的バイオリニスト、ニコロ・パガニーニの破天荒な人生と、彼の人生を変えた2人の人物との出会いを描く伝記ドラマ。スキャンダルが絶えない異端児パガニーニを、欧米で圧倒的人気を誇る天才バイオリニスト、デイヴィッド・ギャレットが演じる。監督は、『不滅の恋/ベートーヴェン』などのバーナード・ローズ。共演には『リンカーン』などのジャレッド・ハリス、『僕と彼女とオーソン・ウェルズ』などのクリスチャン・マッケイらがそろう。
監督
バーナード・ローズ
出演者
デビッド・ギャレット
ジャレッド・ハリス -
シネマモード
『百円の恋』や『嘘八百』シリーズなどの武正晴監督がメガホンを取り、『オルジャスの白い馬』などの森山未來が主演を務めたドラマ。かませ犬としてもがいてきた主人公、若手のボクサー、芸人ボクサーが、プライドを懸けてリングに上がる。武監督のほか脚本家の足立紳ら『百円の恋』のスタッフが参加した。主人公のライバルに、『とんかつDJアゲ太郎』などの北村匠海とドラマ「“くたばれ”坊っちゃん」などの勝地涼がふんする。
監督
武正晴
出演者
森山未來
北村匠海 -
-
エーガル8シネマズ
ロバート・A・ハインラインの小説を原作にしたSF。小説の舞台を日本に移し、1995年から2025年へタイムスリップした科学者が、奪われた自身の人生を取り戻そうとする。『フォルトゥナの瞳』などの三木孝浩が監督を務め、『キングダム』などの山崎賢人が主人公を演じ、『浅田家!』などの菅野友恵が脚本を手掛ける。1995年当時を再現するため、スタッフがその時代に使用されていた小道具を集めるなどの工夫が凝らされている。
監督
三木孝浩
出演者
山崎賢人
清原果耶
-
-
2月20日公開
-
-
2月26日公開
-
シネマモード
【名曲が彩る クラシック音楽映画特集】
ラフマニノフ ある愛のある調べ類稀な天才ピアニストにして天才作曲家、セルゲイ・ラフマニノフがこの世に遺した美しい名曲に秘められた愛の物語。ロシア革命によるアメリカ亡命など、次々に襲いかかる試練の中で生み出された不滅の名曲の誕生秘話に迫る。監督は、『タクシー・ブルース』で1990年カンヌ国際映画祭最優秀監督賞を受賞したパーヴェル・ルンギン。「ピアノ協奏曲第2番」など、時代を超えて今も多くの人々を魅了するラフマニノフの名曲の数々がドラマを彩る。
監督
パーベル・ルンギン
出演者
エブゲニー・ツィガノフ
ビクトリア・トルストガノバ -
シネマモード
『百円の恋』の監督・武正晴と脚本・足立紳が再び組み、『オルジャスの白い馬』などの森山未來が落ち目のボクサーを演じるドラマの後編。かませ犬としてリングに立ち続ける主人公が、期待されながら過去に起こした事件により追い込まれる新人ボクサーと死闘を繰り広げる。森山のほか、前編に引き続き北村匠海や勝地涼、水川あさみ、瀧内公美、冨手麻妙などが出演。主題歌を石崎ひゅーいが担当する。
監督
武正晴
出演者
森山未來
北村匠海 -
シネマモード
【名曲が彩る クラシック音楽映画特集】
甦る三大テノール 永遠の歌声オペラ歌手のルチアーノ・パヴァロッティ、プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラスのコンサートの舞台裏に迫るドキュメンタリー。1990年にローマの遺跡カラカラ浴場で開催された野外コンサートを皮切りに、2007年にパヴァロッティが他界するまで続いた三人での活動をはじめ、これまで公開されることのなかった、1994年アメリカ・ロサンゼルスのドジャー・スタジアムで開催されたコンサートのバックステージの映像なども映し出す。
出演者
ルチアーノ・パバロッティ
プラシド・ドミンゴ
-